R7吉小日記

観光列車「伊予灘ものがたり」お手振り活動

2025年7月1日 19時41分

 観光列車「伊予灘ものがたり」の特別運行があると聞き、4年生児童全員がお手振り活動に参加しました。

 今年3月に『吉田秋祭のおねり行事』が国の重要無形民俗文化財に指定を受けて初めての「伊予灘ものがたり」の来宇です。これは、吉田町アピールの絶好の場です。昨年度、ふるさと学習で吉田秋祭を調べていた4年生児童を中心に、PR活動を行いました。

IMG_3719

IMG_3721

IMG_3722

IMG_3726

IMG_3728

 吉田秋祭りは、毎年11月3日に開催されます。今日、児童が披露した『宵宮宝多(よいみやほた)』は、祭り前日の夕方18時~21時頃、白装束に身を固めた子供たちが宝多(ほた)の面を持ち、家々の繁栄を願い各戸を回ります。(祭り当日も、おねり行列に参加しています。)

IMG_3732

 ぜひ、11月3日の吉田秋祭に「きなはいや(いらしてください。)」 お待ちしております。