R7吉小日記

地震・津波 避難訓練

2025年9月30日 13時42分

 今年度2回目の避難訓練です。今回は、大規模地震・津波の発生を想定した避難訓練です。

 地震発生を伝える緊急放送とともに、「まず低く」「頭を守り」「動かない」安全行動をとります。揺れが収まったのを確認し、一時避難場所(運動場)への避難を開始しました。

IMG_4024

 人員の確認が済んだら、6年生は1年生と、5年生は2年生とペアになって、2次避難場所(吉田公園)への避難を開始しました。

IMG_4027

IMG_4029

 2次避難場所に着いた後、水分補給をしながら避難の様子を振り返りました。

IMG_4030

IMG_4031

 吉田小学校は『津波避難ビル』(逃げ遅れなどにより、高台への避難が困難な場合、やむを得ず適用される緊急的・一時的な避難施設・構造物)に指定されていますが、家屋を失った被災者が生活する避難所とは異なるため、食料や簡易トイレ等の生活物資の備蓄はありません。そのためにも、子供たち一人一人が準備している非常持出袋の役割が重要となってきます。定期的な中身の確認にご協力ください。